【Vue3 + Jest】でユニットテストを作成する – ②Mock を使った単体テスト –
前回は下記の記事で Vue 3 + Jest でのテストを実行できる状態にまでしました。
今回は compositionAPI で実装して Store や Router を使っているページのテストを書いていきます。 ...
【Vue3 + Jest】でユニットテストを作成する – ①環境準備 –
Vue3 を使ったプロジェクトの単体テストを作成する際にいくつか詰まった点もあったので 1 から記録していきます。
( 今回はまず jest を追加したり等環境準備の部分についてです。その他テストコードについても後ほど更新 ...
【Vue3】で日付入力
Vue3 でプラグイン無しで下記のような簡単な日付入力を作成したのでその過程をメモ程度。
日付入力フォームが必要なサイトはよくあると思いますので残しておきます。
要件として下記のような input フォームにし ...
【Vue 3】で FullCalendar × Google Calendar
Google Calendar を表示したいけれどデフォルトのデザインだとあまり良くないので FullCalendar と組み合わせるとデザインを変えて Google Calendar の表示ができるという記事はいくつか紹介されていま ...
【Vue3】 vuex-persistedstate のStore に反映されるタイミング問題
以前下記の記事で vuex-persistedstate の紹介をしました。
しかし今回このプラグインによって localStorage から Store に反映されるタイミングが問題で思い通りの挙動にならない事で困る場面 ...
【Vue3】vue-star-rating で星評価のコンポーネントを作る。
よくある星での5段階評価ができるコンポーネント。自分で実装するのは面倒なのでプラグインで実装します。
今回は こちら vue-star-rating を使用しました。一応 Vue3 対応なのですが、一部上手く動かず詰まった ...
【Vue3】vue-toaster を Composition API で使う
以前下記の記事でトーストを表示する vue-toaster というライブラリを紹介しましたがせっかく Vue3 という事で今回は Composition API で使用します。
main.jsmain.js の主に vue ...
【Firebase + Vue】認証されたユーザだけが Cloud Storage の画像を見られる様にする
フロントの Vue から Cloud Storage 上に画像を上げる際に Storage 側のアクセスルールを誰でも可能にして、 こちら の SDK を使ってアップしていたのですが、これを認証されたユーザのみアクセスできる様にしたい ...
【Vue 3】で無限スクロールを実装
下まで行ったら読み込んで次のページを表示・・・と所謂無限スクロールを実装しようとした際に意外と高さを取得したりなんだりと詰まってしまったのですが、できると割と簡単に作れるのでその紹介です。
前提スクロールで下まで行った時に ...
【Vue3】で Toast 表示
エラーを表示したりリクエストの成功を表示したりとトーストを使う場面は多々あると思いますが、Vue3 でそれを実装するのにおすすめのプラグインを紹介します。
Vue Toaster今回こちらの vue-toaster という ...